いろいろな立体の問題

第5節 円柱と円錐(その3)

以前,円錐から平面で切り取った立体についての次の問題を扱いました.(第1節その4)


例題6
中心$O$,半径1の円を底面として,高さが1の直円錐がある. 点$O$を通り,1つの母線と平行な平面を$\alpha$とする.
平面$\alpha$はこの円錐を2つの部分に分けるが,そのうちの小さいの方の立体を$V$とする.
(1) この円錐を平面$\alpha$で切るとき,その切り口の面積を求めよ.
(2) $V$の体積を求めよ.
(3) $V$の表面積を求めよ.


この問題を,中心$O$を原点,円錐の底面を$xy$平面となるよう座標を設定して解きました.この座標軸では,円錐の 方程式は
$x^2+y^2=(1-z)^2 \ \ (0\leqq z \leqq 1)$
となりました.
ここでは,円錐に対して他の座標軸を設定して問題を解きます.

ここでは円錐の方程式を
$z^2=2xy$
として扱います.この曲面は直円錐となるのですが分かるでしょうか.すぐ分かる人はたいしたものです.
一番分かりやすいのは$z$軸の周りに$45^{\circ}$回転してみることでしょう.
実際,$z$軸の周りに$45^{\circ}$回転する一次変換すなわち
$(x,y,z) \mapsto (x',y',z')$

$\begin{pmatrix} x' \\ y' \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} \cos 45^{\circ} & -\sin 45^{\circ} \\ \sin 45^{\circ} & \cos 45^{\circ} \end{pmatrix} \begin{pmatrix} x \\ y \end{pmatrix}$
$z'=z$
によって定義すると
この1次変換で
$(\text{曲面}z^2=2xy) \mapsto (\text{曲面}z^2=-x^2+y^2)$
となります.すなわち,$y$軸が軸の直円錐です.
このことから,曲面$z^2=2xy$は,$xy$平面上の直線
$x=y,z=0$
を軸とする,$x$軸,$y$軸が母線である直円錐であることが分かる.
この事実を直接確かめてみよう.
直線
$x=y,z=0$
上に点$P$を取り,
$OP=t$とおく.
このとき
$P(\dfrac{t}{\sqrt{2}},\dfrac{t}{\sqrt{2}},0)$
である.
$P$を通り$OP$に垂直な平面$\alpha$上の基本ベクトルを
$(\dfrac{1}{\sqrt{2}},\dfrac{1}{\sqrt{2}},0),(0,0,1)$
とすると,平面$\alpha$上の点は
$(\dfrac{t}{\sqrt{2}},\dfrac{t}{\sqrt{2}},0)+u(\dfrac{1}{\sqrt{2}},\dfrac{1}{\sqrt{2}},0)+v(0,0,1)$
$=(\dfrac{t}{\sqrt{2}}+\dfrac{u}{\sqrt{2}},\dfrac{t}{\sqrt{2}}+\dfrac{u}{\sqrt{2}},v)$
この式を
$z^2=2xy$
に代入すると,
$u^2+v^2=t^2$
となり,軸が
$x=y,z=0$
で頂点が$O$の直円錐であることが分かる.

この円錐を用いて,例題6を解いてみよう.


例題6の解答
求める立体を不等式で表すと,
$z^2\leqq 2xy,x+y\leqq \sqrt{2},\dfrac{1}{\sqrt{2}}\leqq x$
となります.
この立体を平面
$x=t \ \ \ (\dfrac{1}{\sqrt{2}}\leqq t \leqq \sqrt{2})$
で切った切り口の図形は
$y=\dfrac{z^2}{2t} \ \ (0\leqq y \leqq \sqrt{2}-t)$
この面積$S(t)$を計算すると,
$\displaystyle S(t)=\int_{-\sqrt{2t(\sqrt{2}-t)}}^{\sqrt{2t(\sqrt{2}-t)}}\dfrac{z^2}{2t}dz$
$=\dfrac{\left(2\sqrt{2t(\sqrt{2}-t)}\right)^3}{2t\cdot 6}$
$=\dfrac{4\sqrt{2}}{3}\cdot\sqrt{\sqrt{2}t-t^2}(\sqrt{2}-t)$
さらに
$\displaystyle \int_{\frac{1}{\sqrt{2}}}^{\sqrt{2}}S(t)dt$
を計算すればよい.
$S(t)$は面倒そうな式であるが,ルートの中を
$\sqrt{\sqrt{2}t-t^2}=\sqrt{\dfrac{1}{2}-(\dfrac{1}{\sqrt{2}}-t)^2}$
と変形すれば簡単に計算でき,
$\displaystyle \int_{\frac{1}{\sqrt{2}}}^{\sqrt{2}}S(t)dt$
$=\dfrac{\pi}{6}-\dfrac{2}{9}$
を得る.

次に,円錐を母線と平行な2面で切った次の立体の体積と側面積を求めよう.


例題
円錐面
$z^2=2xy$
と2平面
$x=a,y=b \ \ (0\text{<}x,0\text{<}b)$ で囲まれた立体$V$の体積と側面積を求めよ.

解答
立体$V$を平面
$x=t \ \ (0\leqq x \leqq a)$
できると切り口の図形は
$y=\dfrac{z^2}{2t} \ \ (0\leqq y \leqq b)$
したがって切り口の面積$S(t)$は
$\displaystyle S(t)=\int_{-\sqrt{2tb}}^{\sqrt{2tb}}\dfrac{z^2}{2t}dz$
$=\dfrac{4\sqrt{2}b\sqrt{b}\sqrt{t}}{3}$
したがって,求める体積は,
$\displaystyle \int_0^aS(t)dt=\int_0^a\dfrac{4\sqrt{2}b\sqrt{b}\sqrt{t}}{3}dt=\dfrac{8\sqrt{2}ab\sqrt{ab}}{9}$

側面積はこの円錐を平面$x=a$で切った切り口の面積と平面$y=b$で切った切り口の面積の和である.
$z^2=2xy$に$x=a,y=b$を代入すると,それぞれ
$z^2=2ay,z^2=2bx$
であるから,求める側面は,
$\displaystyle \int_{-\sqrt{2ab}}^{\sqrt{2ab}}\dfrac{z^2}{2a}dz+\int_{-\sqrt{2ab}}^{\sqrt{2ab}}\dfrac{z^2}{2b}dz$
$=\dfrac{4\sqrt{2}\sqrt{ab}(a+b)}{3}$
なお立体$V$の側面積が2つの切り口の面積の和になることは例題6の解説 で詳しく述べてある.右図を見ると分かりやすい. すなわち,立体$V$の側面を底面(右図の赤面)に正射影した図形と,上で求めた2つの切り口の図形の底面への正射影の図形は一致し,さらにともに 底面とのなす角は$45^{\circ}$で等しい.


続く




目次