7-1 ガウス記号と方程式・不等式

任意の$x$に対して$x$を超えない最大の整数を$[x]$で表し,この記号$[\ \ ]$をガウス記号といいます.
ガウス記号の処理方法として押さえておきたいことは次の3点です.

$(1) \ \ x-1$<$[x]\leqq x$
$(2) \ \ [x]=x-c \ \ (0\leqq c$<$1)$
$(3) \ \ n\leqq x$<$n+1$のとき$[x]=n$による場合わけ.

極限を求める場合の,アバウトな評価でよいときは(1)または(2)でよい.
概ね(2)の方が処理はしやすいでしょう.
これはすでに格子点と 面積・面積の近似・Pickの定理で扱いました.
しかし,グラフを書いたり,方程式,不等式を解く場合はきちんと求める必要があるので,(3)の方法を利用する.
前半では,ガウス記号を用いた問題の解説をし,後半では素因数分解にガウス記号を利用します.

問題1
任意の実数$x$に対して,$x$を超えない最大の整数を$[x]$で表し,$\{x\}=x-[x]$とおく.
このとき次の2つの条件
$x^3-4[x]=5$・・・・@
$[x]\cdot \{x\}$<$x-1$・・・・A
を同時に満たす$x$を求めよ.

(平成21年上智大)

解答
まず,方程式@を解こう.
$x^3-5=4[x]$
より,
$y=x^3-5, \ \ y=4[x]$
のグラフ交点の$x$座標を求めればよい.
$y=4[x]=f(x)$とおくと,
$f(1)=4,f(2)=8,f(-2)=-8$
より
2≦x<3のとき$y=4[x]=8$
−2≦x<−1のとき$y=4[x]=-8$
他の範囲では交わらないから
2≦x≦3のとき
$x^3-5=8$
$\therefore x=\sqrt[3]{13}$
−2≦x<−1のとき
$x^3-5=-8$
$\therefore x=\sqrt[3]{-3}$

次に不等式Aについて.
$[x]\cdot \{x\}$<$x-1$
より
$[x]\cdot \{x\}-[x]-\{x\}+1$<$0$
$([x]-1)(\{x\}-1)$<$0$
$\{x\}-1$<0より
$n-1$>0
$\therefore n\geqq 2$
したがって,求める解は
$x=\sqrt[3]{13}$


以下,任意の実数$x$に対して,$x$を超えない最大の整数を$[x]$で表し,$x-[x]=\{x\}$と表します.
問題2
正の数$x$が
$\{x\}+\left\{\dfrac{1}{x}\right\}=1$
を満たすなら,$x$は無理数であることを証明せよ.
証明
$x=[x]+\{x\},\ \ \dfrac{1}{x}=\left[\dfrac{1}{x}\right]+\left\{\dfrac{1}{x}\right\}$
であるから,
$x+\dfrac{1}{x}=[x]+\left[\dfrac{1}{x}\right]+{x}+\left \{\dfrac{1}{x}\right \}$
仮定より,
${x}+\left \{\dfrac{1}{x}\right \}=1$
であるから, $x+\dfrac{1}{x}$
は整数である.
一方
$x+\dfrac{1}{x}$
が整数のとき,
${x}+\left \{\dfrac{1}{x}\right \}$
は整数で, $0\leqq \{x\},\left \{\dfrac{1}{x}\right \}$<$1$
であるから,
$\{x\}+\left \{\dfrac{1}{x}\right \}=0,1$
さらに,
$\{x\}+\left \{\dfrac{1}{x}\right \}=0$
のとき,
$x,\dfrac{1}{x}$
がともに整数より
$x=\pm 1$
したがって,
$\{x\}+\left \{\dfrac{1}{x}\right \}=1 \Leftrightarrow x+\dfrac{1}{x} \text{が整数かつ}x \neq \pm 1$
を得る.
$x+\dfrac{1}{x}=n \ \ (n\text{は整数})$
とおく.
$x^2-nx+1=0$
$x=\dfrac{n\pm \sqrt{n^2-4}}{2}$
$x$が有理数とすると
$\sqrt{n^2-4}$
が有理数.
$n^2-4$が整数より$n^2-4$が平方数.
$n^2-4=k^2 \ \ (k\text{は整数})$ とおく.
$(n-k)(n+k)=4$
ここで,$n-k,n+k$の偶奇は一致する.$(\because m+k=m-k+2k)$
したがって,
$(n+k,n-k)=(2,2),(-2,-2)$
すなわち, $n=\pm 2, \ \ k=0$
となる.
$x+\dfrac{1}{x}=2$
より
$x=1$
これは
${x}+\left \{\dfrac{1}{x}\right \}=0$
である.
したがって,
${x}+\left \{\dfrac{1}{x}\right \}=1$
を満たす$x$は有理数でないこと,すなわち無理数であるあることが証明された.


問題3
方程式
$\left[\dfrac{x}{10}\right]=\left[\dfrac{x}{11}\right]+1$ の整数解を求めよ.

$x\leqq 0$のとき
$\dfrac{x}{10}\leqq \dfrac{x}{11}$
であるから,条件を満たす$x$は存在しない.
したがって,$x$は正の整数のとき考えればよい.
$x=10n+m \ \ (n,m\text{は整数,かつ}n\geqq 0,0\leqq m \leqq 9)$
とおく.
$\left[\dfrac{x}{10}\right]=n$
より
$n-1\leqq \dfrac{10n+m}{11}$<$n$
$11n-11\leqq 10n+m$<$11n$
$\therefore n-11\leqq m$<$n \ \ \cdots$@
すなわち,$n$を定めれ@によって$m$の範囲が決まる.
$m$は$0\leqq m \leqq 9$より
$1\leqq n \leqq 20$
さらに@より$m$の範囲が定まる.
すなわち,
$1\leqq n \leqq 9 \text{のとき}x=10n+m \ \ \text{ただし}0\leqq m \leqq n-1$
$n=10,11 \text{のとき}x=10n+m \ \ \text{ただし}0\leqq m \leqq 9$
$12\leqq n \leqq 20 \text{のとき}x=10n+m \ \ \text{ただし}n-11\leqq m \leqq 9$



続く



目次