問題の解答
9.(ニュートンの定理)
四角形$ABCD$が円に外接し,接点を$P,Q,R,S$とする.このとき,4本の直線$AC,BD,PR,QS$は一点で交わる.



証明
$A$を通り$DC$と平行な直線と$PR$との交点を$E$,$A$を通り$BC$と平行な直線と$QS$との交点を$F$とする.
証明の方針は,$\triangle AEF$と$\triangle CRQ$が相似の位置にあることである.
2つの三角形が相似の位置にあれば, 対応頂点を結ぶ直線は相似の中心を通り,$AC,PR,SQ$が一点で交わることが分かる.
$\triangle AEF$と$\triangle CRQ$が相似の位置にあることを示すには
$\triangle AEF$∽$\triangle CRQ$ かつ $AE$$CR$
を示せばよい(理由は下の解説で説明).
したがって, $AE=AF$ 及び $\angle EAF=\angle RCQ$ を示せばよい.
図で,
$1=2=3$ より $AP=AE$
また
$4=5=6=7$ より $AS=AF$
さらに $AP=AS$ であるから $AE=AF$
角については $8=9,10=11$ より
$\angle EAF=\angle RCQ$
が分かる.
したがって,$AC,PR,QS$が一点で交わることが示された.
$BD,PR,QS$が一点で交わることも同様である.



解説
$1.$
$\triangle ABC$∽$\triangle DEF$のとき, 相似変換
$f:R^2 \longrightarrow R^2$

$A \mapsto D \ ,B \mapsto E \ ,C \mapsto F$
を満たすものは唯一つに決まる.
さらに
$\triangle ABC$と$\triangle DEF$が正の相似のとき(回り方$ABCA$と$DEFD$が同じ向き), 正の相似変換は中心相似変換と中心相似回転変換しかない.
したがって,対応する辺$AB$と$DE$が平行なとき,
$\overrightarrow{AB}$と$\overrightarrow{DE}$が同じ向きのとき$f$は相似比が正の中心相似変換で,
$\overrightarrow{AB}$と$\overrightarrow{DE}$が反対向きのとき$f$は相似比が負の中心相似変換である.
($\because \ AB$と$DE$のなす角が中心相似回転変換の回転角)
すなわち,次の命題が成り立つ.


命題
$\triangle ABC$と$\triangle DEF$が正の相似で対応する一組の辺が平行なとき, $\triangle ABC$を$\triangle DEF$にうつす相似変換は中心相似変換である.
すなわち, $\triangle ABC$と$\triangle DEF$は相似の位置にある.


証明
ここでは相似変換の一般的な性質を利用しないで直接証明する.
$AB$$DE$とする.
$AD$と$BE$の交点を$O$とする.
$1=2 \ (\because AB$$DE)$
$3=4 \ (\because \triangle ABC$ ∽ $\triangle DEF)$
$\therefore \angle OAC=\angle ODF$
ゆえに$AC$$DF$
同様に$BC$$EF$である.
対応する3辺がそれぞれ平行であるから,パスカルの定理の解説で述べたように, $\triangle ABC$を$\triangle DEF$にうつす相似変換は中心相似変換であり,2つの三角形は相似の 位置にある.



$2.$
パスカルの定理と同じように,このニュートンの定理も2次曲線でも成り立つ.




平面における幾何学変換の目次


全体の目次