14-1 見込む角 ここでは,線分やある領域を見込む角の最大値,最小値や見込む角が一定である点の軌跡を扱います. まず,代表的例題を解きましょう. 例題1 2点\(A(0,1),B(0,2)\)が与えられている.点\(P\)が\(x\)軸の正の部分を動くとき \(\angle APB\)(この角を点\(P\)が線分\(AB\)を見込む角という)を最大にする\(P\)の 座標を求めよ. 標準的解答は次の通り. 解答1 2点\(A,B\)を通る円のうち,\(x\)軸と交わる最小の半径の交点, すなわち接点が求める点である(∵ 半径が小さければ小さいほど弧\(AB\)に対する中心角すなわち円周角が大きい). 方べきの定理より \(OP^2=OA\cdot OB=2\) \(\therefore C(\sqrt{2},0)\) 計算で解けば次のようになる. 解答2 \(OP=x,\angle APO=\alpha,\angle BPO=\beta\)とおく. \(f(x)=\tan (\beta -\alpha)\) \(=\dfrac{\dfrac{2}{x}-\dfrac{1}{x}}{1+\dfrac{2}{x}\cdot \dfrac{1}{x}}\) \(=\dfrac{\dfrac{1}{x}}{1+\dfrac{2}{x^2}}\) あとは分母,分子\(x\)をかけ,相加平均,相乗平均の関係より \(f(x)=\dfrac{1}{x+\dfrac{2}{x}}\leqq \dfrac{1}{2\sqrt{2}}\) 等号が成り立つのは \(x=\dfrac{2}{x}\)より\(x=\sqrt{2}\) としてもよいし, \(f(x)=\dfrac{x}{x^2+2}\) 微分して \(f'(x)=\dfrac{-x^2+2}{(x^2+2)^2}\) より \(x=\sqrt{2}\)で最大値をとるとしてもよい. 類題を紹介しましょう. 類題1 \(x\)を正の実数とする.座標平面上の3点\(A(0,1),B(0,2),P(x,x)\)をとり \(\triangle APB\)を考える.\(x\)の値が変化するとき,\(\angle APB\)の最大値を求めよ. (2010年 京都大) 解答 \(A,B\)を通り直線\(OP\)に接する円を考え,方べきの定理より \(OP^2=1\cdot 2=2\) より\(P(1,1)\) したがって,\(\angle APB\)の最大値は\(\dfrac{\pi}{4}\) 類題2 定数\(k\)は\(k > 1\)を満たすとする.\(xy\)平面上の点\(A(1,0)\)を通り\(x\) に垂直な直線の第1象限に含まれる部分を,2点\(X,Y\) が\(AY=kAX\)を満たしながら動いている.原点\(O(0,0)\)を中心とする半径1の円と線分\(OX,OY\) が交わる点をそれぞれ\(P,Q\)とするとき,\(\triangle OPQ\)の面積の最大値を\(k\)を用いて表せ. (2011年 東京工業大) 解答 \(\angle XOY\)の最大値を求める問題である. 3点\(O,X,Y\)を通る円の中心をO'とする.円周角\(\angle XOY\)が最大になるのは 中心角\(\angle XO'Y\)が最大になるときである. 円\(O'\)と\(x\)軸との交点のうち原点でない方の点を\(Z\)とする.もし円\(O'\)が\(x\)軸に接するときは\(O\)を\(Z\)とする. \(X,Y\)の中点を\(M\)とし,\(\angle XO'M=\theta\)とおく. \(AZ\cdot AO=AX\cdot AY=ky^2\) より\(AZ=ky^2\) したがって,\(O'(\dfrac{1-ky^2}{2},\dfrac{(k+1)y}{2})\) \(\therefore \tan \theta =\dfrac{(k-1)y}{1+ky^2}=\dfrac{k-1}{\dfrac{1}{y}+ky}\) 相加平均,相乗平均の関係より \(ky=\dfrac{1}{y}\) すなわち,\(ky^2-1=0\)のとき\(\angle XOY\)は最大になる.これは,\(O'\)が\(y\)軸上のときで, 円\(O'\)が\(x\)軸に接するときである. このとき,\(\angle XOY=\theta\)とおくと \(\tan \theta=\tan \angle XO'M=\dfrac{ky-y}{2}=\dfrac{\sqrt{k}-\dfrac{1}{\sqrt{k}}}{2}\) \(\dfrac{1}{\cos ^2 \theta}=1+\tan ^2 \theta =\biggl(\dfrac{\sqrt{k}+\dfrac{1}{\sqrt{k}}}{2}\biggr)^2\) より \(\sin \theta =\tan \theta \cos \theta =\dfrac{\sqrt{k}-\dfrac{1}{\sqrt{k}}}{\sqrt{k}+\dfrac{1}{\sqrt{k}}}=\dfrac{k-1}{k+1}\) 求める面積の最大値は \(\dfrac{\sin \theta}{2}=\dfrac{k-1}{2(k+1)}\) である. 続く 目次 |